LEFTYBOND WEBSHOP
カートを見る
メニュー
H O M E
特定商取引法
カテゴリー
全件表示 (156)
LEFTYBOND (19)
TROPHY CLOTHING (77)
ADDICT CLOTHES (17)
UNCROWD (4)
BLUCO (13)
Nomad Clothing (2)
EVILACT (8)
The Highest End (3)
Roadrunner (4)
チャーチル (1)
未分類 (8)
商品検索
カテゴリー内を検索
ホーム
>
全件表示
>
TROPHY CLOTHING
TROPHY CLOTHING
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数 :
5
9
10
15
20
25
30
50
100
Utility Mil Tee
10,450円
スウェーデン軍で採用された
軽くて着心地の良い
コットンサーマル生地を使用した
クルーTシャツです。
Utility Mil Henley Tee
13,200円
スウェーデン軍で採用されていた
コットンサーマル地を使用したヘンリーTシャツ。
Trophy Day Trip Bag キャンバス
22,000円
厚手の八号帆布とレザーを組み合わせたDAY TRIP BAG.
タウンユースからショートツーリングまでをこなす最適なサイズを求めて、試行錯誤を重ねた結果、この形に行き着きました。
底のマチを広くとり、財布、手帳等の携行品や工具、ツールロールまで必要十分な容量を確保。更に内側は総柄オリジナル生地で内ポケもついています。
連結部分に真鍮Dカンを使う事で身体への自然なフィットを実現しています。
レザー部は断面と裏面は茶色(地の色)で、表面のみ染色する丘染めを採用。
この染色により使用してくにつれて地の茶色が出て来て素晴しく育ちます。
Trophy 2805 ブラウニージャケット
23,100円
ブラウニーダック生地で仕上げたジャケットになります。
胸より下げた位置に配したアウトポケットと内ポケット、Trophyの服作りに書かす事の出来ない名機UNION SPECIALで仕上げた環縫いはヴィンテージ特有の美しいパッカリングを浮かび上がらせます。耐久性と色落ちの風合いを兼ねる為、ポリエステルの芯にめんをまきつけたコアヤーンを縫製糸に使用、拘り抜いています。
着込む程に赤く変わる生地の表情はメーカーと縫製側の細かい気配りの結晶と言えるでしょう。
ワンウォッシュでほぼ血縮みません。
サイズスペック
36 身幅48 着丈58 肩幅44 袖丈61
38
身幅50 着丈61 肩幅46 袖丈62
40
身幅52 着丈64 肩幅48 袖丈63
42
身幅55 着丈66 肩幅50 袖丈64
Trophy 1606 SW W KNEE STD DENIM
26,400円
言わずと知れたトロフィーの大定番にして大傑作、W Knee スタンダードデニム。
アーリ−60'Sモーターリゼーションの進化とともにワークスタイルも用途にあわせて進化しました。膝をつく事の多いファクトリーワーカーやメカニック等、時代背景の陰には鉄や汗にまみれたワーキングクラスヒーローが存在しました。そんなイメージを元に誕生したヘビーデューティーワークスタイルデニム。
ゆったりめのシルエットにダブルニー、各所にトリプルステッチを使用したワークテイストな一本。
シルエットは腿周りに適度なゆとりを残し裾にかけて自然にテーパードさせた美しいジャストフィットシルエット、1605と同じ様にワークウエアからタウンウエアへの過渡期のジーンズを表現しています。
縫製は名機ユニオンスペシャルで仕上げ、ヴィンテージ特有の美しいパッカリングを浮かべあがらせます。
ポリエステルの芯に綿を巻き付けたコアヤーンを縫製糸に使用、耐久性と色落ちの風合いを併せ持ち、箇所によって糸の太さを変えてあります。
着込む程に愛着の湧く表情はメーカーと縫製側の気配りの結晶です。
12月再入荷予定
Trophy 1605 Dirt DENIM
22,000円
TrophyClothingの代表作にして傑作の一つ、ダートデニム。
必要から産まれたワーカーの道具としてのジーンズが、意思表現をする衣類として広く認知され市民権を得た1950年代初頭。
そんなエポックメイキングな時代背景からインスピレーションを得て製作された一本になります。
シルエットは腿周りに適度なゆとりを残し裾に掛けて自然にテーパードさせた美しいジャストフィットシルエットになります。
ダートデニムとはその名の通り舗装される前の路面を思わせる凸凹感あるデニムの事で、ヘビーウェイトのハリと柔らかさ、ノスタルジックなハンドメイド感が有ります。縦糸,横糸とも通常より太いムラのある糸を旧型の力織機、シャトル織機で織ったセルビッチデニムは独特の素材感で一度履くと病み付きのは着心地と色落ちが楽しめます。デニムの産地岡山県倉敷市でも数台しか無い古い力織機は生産効率も良くなく長年培った職人技術が必要となる希少なものです。
コチラの商品はワンウォッシュですので縮みはほぼ出ません。
TRAPPER CAP
17,280円
ボンバーキャップやフライトキャップと呼ばれるアメリカ空軍が使用した防寒キャップです。
表地は薄手ながら強度のあるコーマバーバリーコットンを使用、
裏地の耳周りには柔らかく肌触りの良いムックボアを採用し、
機能、雰囲気、質感、とても良い仕上がりに出来上がっています。
中綿を挟む事で暖かさは勿論、形に膨らみを持たせることで絶妙の形を形成し、
マジックテープ式の顎紐、後頭部にはサイズ調整可能なドローコードを配しています。
生地が薄いためヘルメットの下でも活躍できるので嬉しいです。
ミリタリースタイルは勿論、ワークやレザー等との相性は間違い無しです。
Tourist Trophy Helmet Hard Relic
65,880円
このモデルでは長年使い込んだヴィンテージヘルメットの雰囲気をリアルに再現。
FRPで製作したシェルはコンパクトなオリジナル帽体、
経年変化によるクリーム色、 クロス目等、
ヴィンテージ
ヘルメットのディティールを忠実に再現。
トリムはヴィンテージでは非常に希少な
BUCOの初期レジスタルを復刻した極厚ラバートリムを使用。
ブラウンの筒編みのストラップベルト、エンド部分のカシメ、フラットな黒塗りリベット、
砂型鋳物で再現した
Dリングに至るまで
既存の汎用品を使わず独自で製作しています。
こういったディティールが非常に大切で、
量産品とは異なる仕上がりが愛着へと変わっていきます。
Sサイズは、およそ頭囲56~58cm 、
Lサイズは頭囲59~61cmに設定。
サンプルのやり直し回数は数え切れず、
TT&Co.の探究心と職人魂によって生まれた銘品です。
追加生産、再リリースは今後ありません。
Tourist Trophy Helmet
48,600円
TROPHY CLOTHINGとTT&Coによる
コラボレーションヘルメットが入荷しました。
FRPで製作されたシェルは
製作の過程で出来る割型の跡や模様、
金具、リム、ダブルストラップ、
クロス目といったヴィンテージのディテールが
細かい所処まで見事に再現されています。
ただの復刻ではなく
各所ヴィンテージディテールを
独自の視点で組み合わせたオリジナルヘルメット、
見事な逸品です。
Sサイズは、およそ頭囲56~58cm 、
Lサイズは頭囲59~61cmに設定。
吊り天井での内装なので、
上部のレースで微妙なフィット感の調整が可能です。
1
次へ
(カテゴリー内 : 77点)
カートの中身
カートに商品は入っていません