Trophy 1605 Dirt DENIM

TrophyClothingの代表作にして傑作の一つ、ダートデニム。
必要から産まれたワーカーの道具としてのジーンズが、意思表現をする衣類として広く認知され市民権を得た1950年代初頭。
そんなエポックメイキングな時代背景からインスピレーションを得て製作された一本になります。
シルエットは腿周りに適度なゆとりを残し裾に掛けて自然にテーパードさせた美しいジャストフィットシルエットになります。
ダートデニムとはその名の通り舗装される前の路面を思わせる凸凹感あるデニムの事で、ヘビーウェイトのハリと柔らかさ、ノスタルジックなハンドメイド感が有ります。縦糸,横糸とも通常より太いムラのある糸を旧型の力織機、シャトル織機で織ったセルビッチデニムは独特の素材感で一度履くと病み付きのは着心地と色落ちが楽しめます。デニムの産地岡山県倉敷市でも数台しか無い古い力織機は生産効率も良くなく長年培った職人技術が必要となる希少なものです。
コチラの商品はワンウォッシュですので縮みはほぼ出ません。


価格:22,000

注文数 :
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。

カートの中身

カートに商品は入っていません